2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本に生まれてよかったとおもえる味

大根おろしが好きです 定期的に 食べたくなりますね お肉や焼き魚 色々な食材に あいますが やっぱりちりめんと あわせるのが 一番です やわらかいちりめんと 甘みのある 大根おろしと美味しいお醤油の組み合わせは ごはんがいくらでも食べられる怖さが あり…

美味しい イクラ茶漬はいかが

イクラをいただきました あったかご飯にのせると 美味しいんですよね イクラはロシア語(ikra)で魚卵の意味だそうで ロシア語がそのまま日本語になっている言葉 も珍しいですね イクラは大粒なものが高級だそうで ビタミンAが豊富だそうです 最初の1杯はあ…

花の味わい

山椒は 実山椒、葉山椒(木の芽)ともに 無くてはならない食材ですが 山椒の花も 食べられるんですよ! 山椒の花は今時分(4月〜5月)に咲きます 小さな(直径5mmほど)黄緑色の花ですが 雄花の雌花があり 花山椒としていただくのは 雄花の方です (雌花は…

お気に入りのごはんの友

ふりかけって便利なものですよね ふりかけさえあれば ごはんがいくらでも 食べられます 最近よく 「ごはんの友」という言葉が使われますが この「ごはんの友」というのは もともと ふりかけのこと だったそうです 大正初期、薬剤師の方がカルシウムの不足を補う…

コリコリしているだけじゃなく 効能もすごいそうです

きくらげはコリコリした食感が美味しいキノコですが 漢字で書くと 木耳と書きます 実際 木に生えているところは 人の耳によくにていて 木の耳とはよく言ったものだと思います 英語でも「ユダヤ人の耳」というそうで 発想は同じですね コリコリした食感は海のく…

カフェインが少ない 爽やかさをお楽しみ下さい

5月は新茶の季節ですね 爽やかな季節に爽やかな香り 色 を楽しめるのは うれしいです 新茶はカフェインが少ないそうですから 気になる方にもうれしいですね お茶漬けでもどうぞ (^^) (新茶茶漬け) 1.新茶の粉茶(完全に細かくなったもの)をごはんにふりか…

美味しく食べて 免疫強化

鯖 美味しいですねえ リーズナブルですし 焼いてもよし お寿司にしてもよし お酒と一緒でも 美味しい 有り難い魚です サバは鮮度を保つことが難しかったので 慌てて流通させていた魚で 「さばを読む」というのは ゆっくりしていると 傷んでしまうので アバウト…

風邪をひいた時は

先日の竜巻といい 日本の 気候が荒っぽくなってきた ように思います (ついでに 奥さんの性格もーー いや 昔から荒っぽかったですーー(-_-;) ) 気温の変化が激しすぎて 体がついていきません (こんな時 年齢を感じますね) 風邪をひいてしまいました (-_-;…

普通に食べて リバウンド無しダイエットってすごい

テレビで 今話題の人 園山真希絵さんが 出演されている番組を見ました この方、渦中の人になるまで全然知らなかった んですが すごいダイエットをされたんですね この方 67kgから25kgもダイエットに成功された そうで、すごいです 色々な単品ダイエット…

焼おにぎりにしても 美味しいんです 

焼おにぎり 美味しいですよね お酒の席の定番の一つですし お弁当に入れても美味しいです おにぎりを焼くという発想が すばらしいですよね ところで この焼おにぎりがいつ はじまったのかご存知ですか? 質問しておいて無責任なんですが 一番最初の方はよく…

美味しい納豆茶漬け

納豆がでてくるビデオを見ていましたが 関東の方は びっくりするぐらい納豆に 愛を注ぐ方が多いんですね 関西人の(大阪人のですが)お茶漬店長には 理解が出来ないほど コアな方々がいらっしゃる ようです 確かに、以前は関西の人はあまり納豆は 食べなかっ…

キムチチヂミも美味しくなります

豚キムチがはやっているようですが (某タレントさんが大好きだそうですね) 今日は 豚チヂミにキムチをのせて いただいてみました(豚キムチとは 微妙に違いますがーー(笑) ) チヂミは韓国風お好み焼ともいいますが 粉モンには違いないですから 大阪人のお…

山椒の花の味わい

山椒といえば 実山椒を思い浮かべる方が ほとんどですよね でも 山椒は花が咲きますし 葉っぱも当然ながら あります 山椒の花は ちょうど今頃咲くのですが 黄緑っぽい小さなかわいい花です 花山椒を佃煮にすると 優しい味で あったかごはんにのせると 美味し…

疲れたときに しば漬けきくらげ茶漬

連休の中休みの大阪です (休みなしで働きづめの店長 みたいな方もいらっしゃいますよね お疲れ様ですーーー) そういえば 昔 女性の方が 帰宅するなり 「しば漬け食べたい!」とつぶやいて しば漬けを食べるCMがはやりましたね なぜか頭に残ってますーー (山…