2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春のお茶漬 くぎ煮茶漬

春は美味しいものが多くて楽しいです トップバッターの くぎ煮を毎日のように 楽しんでいる 店長です (^^) くぎ煮を使っても 美味しい お茶漬ができますから 楽しんでくださいねくぎ煮茶漬 「材料」 くぎ煮、あさつき、生姜 「作り方」1.ごはんの上に小さめに…

葉唐辛子 ご存知ですか?

納豆パワーをいただくために 今朝は納豆玉子かけご飯です トッピングに葉唐辛子をチョイス 頭と体を目覚めさせました (納豆の有効成分は今日は 置いておきまして) 葉唐辛子の有効成分は カプサイシンとしてよく知られ 近年ではダイエットなどにも人気です …

大人の味 山椒茶漬

子供の頃は 嫌いな食べ物だけど あるていど年をとると 好きになる 食べもの がありますね。実山椒なんか がそうです。子供の頃は口がしびれて なにが美味しいのだろうと思っていましたが いまでは大好きです。 そんな方、結構多いですよ。 今日は 「山椒茶漬…

健康に朗報です

栄養価の高さで存在感をしめす アボガドですが すごい健康パワーがあるそうです こわーい耐性菌(薬がきかない菌)に対して チリ産のアボカドに含まれる成分が効果がある そうです(メカニズムはちょっと複雑なので ここでは簡単にいきますけどーー) 新しい…

うどん餃子を美味しく

お好み焼みたいですが これが何か わかりますか? ‘うどん餃子’といいます 大阪人の店長のお店のご近所(結構離れてますがーー) 大阪高槻市のご当地B級グルメで 以前にテレビ番組の‘はなまるマーケット’でも紹介されたそうです 高槻の主婦の方が考えた、三…

親子丼を簡単に美味しく

我が家の定番メニュー 簡単昆布親子丼をいただきました つくり方はその名の通り簡単で 鳥肉 玉ねぎ 水を火にかけて 火が通ったら 塩昆布をいれて 玉子でとじる とまあ こんな感じです (^_^.) (今日は後からグリーンピースを トッピングしてますが) 鶏肉と…

納豆だし茶漬

納豆を使った料理は沢山あって お煎茶を使った納豆茶漬けはよくいただきますが だしを使った だし茶漬けも美味しいですよ(^^) 「だし納豆茶漬け」 作り方1.あったかご飯の上に 納豆をのせます 納豆はよくほぐしておき、あまりかたまりにならないようにします…

簡単に美味しい湯豆腐

関西では 奈良東大寺のお水取りが終わると いよいよ 春が来たと感じます とはいえ 時々寒さを感じるときに 湯豆腐を楽しみたくなるのと共通するものがありますね 湯豆腐は1に良い水 2に良い豆腐 3に良い昆布 が大切で 本格的にやるのもいいですが 時間が無い…

美味しい高知の鰹でお茶漬

高知の方から 鰹をいただいたので 簡単鰹づけ茶漬け を楽しみました (作り方)1 お醤油にすり生姜をまぜたものをつくります 2 鰹の刺身を 上で作った 漬け汁に入れ 3時間から 4時間 つけこみます3 暖かいご飯に つけこんだ鰹を のせ すり生姜をそえます4 …

シャッキリする 美味しさ

信州を旅するテレビなんかを見ていると 「わさび」の栽培をしているところとか そこでとれた 「わさび」をいただいて いるシーンがよく映し出されます 綺麗な水で育つ「わさび」は絵に なりますからね 日本がほこる寿司やお刺身などの 生魚文化も「わさび」が無けれ…

おかか茶漬け

今日は おかか昆布茶漬け をいただきました おかか なんていうと緊張しますが (笑) 奥さんのことではなく 鰹のけずり節の方です 鰹のけずり節のことを 「おかか」と呼ぶのは 「おでん」 とか 「おひや」 とかと同じで 天皇に仕える宮中の女官の言葉が始まりで 鰹節…

春の美味しい 喜び

前回 くぎ煮を紹介させていただきましたが くぎ煮ができるということは 「釜揚げいかなご」もできるということで これが また春の楽しみでもあります 食べ方は 釜揚げしらす と同じように 大根おろし でいただくのが王道ですね 大根おろし 美味しいお醤油 と …

春の 美味しいごはんの友 到来

今年の1月2月は 本当に 寒かったことが 統計上でも はっきりしたことが 報道されて いますが、ようやく春の風物詩 いかなごの くぎ煮 の季節がやって きました マスコミなどで ここ数年 随分と 紹介されたおかげで もはや 全国区といった感じになってきま…