2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カレーと実山椒で 夏を乗り切る

暑くなってくると カレーが食べたくなります 実際、本場インドをはじめ、アジアや中南米でも 暑い地域で カレーはよく食べられているようです カレーのスパイスは 漢方薬にも使われるものが 多く 食べると脳を刺激し、新陳代謝を盛んにして 汗と一緒に 体内…

夏のお茶漬けですね(^^)

夏の野菜といえば やっぱり茄子ですね 茄子の漬け物は田舎での漬け物の 定番中の定番でした(^^) 子供の頃は 漬け物は大好きでしたが 焼き茄子は 余り好きではありませんでした 今は大好き 人間として 成熟したのか あるいは ただ年をとったのか(笑) (親父も…

鰻が美味しくなりますよ(^^)

今年も土用にはいりまして 24日は丑の日です 丑の日 どんどん高値の花(笑)になっていく鰻ですが 量を減らしても なんとかいただきたいもんです(^^)夏の土用の丑の日に鰻を食べるのは 江戸時代の発明家 平賀源内さんが 鰻屋さんに相談されて始まった習慣だそ…

実山椒佃煮で 冷奴を美味しく(^^)

本格的に暑い大阪の夏です 暑くなってくると 冷奴(ひややっこ)が大活躍します(^^) おもいっきりヘルシーで、美味しくて お茶漬け店長は 夕食は炭水化物を 少ないめにしますので 有り難いです 御豆腐の味がストレートにでますから 美味しい御豆腐がまず必要…

コリコリ美味に 健康パワー

芸能人、マスコミ関係者の中で ガンを克服した方の 体験談、今思うことを テレビで特集してましたね 大腸がん、子宮ガン、乳がん、白血病 色々なガンを 克服されておられました けっこうステージが進んだガンも克服されたようで いや、ガンってなおる病気に…

素麺は好きだけど わさびは苦手な方が 美味しく素麺をいただけるように

この時期 いただきものの ソーメンが増えて 素麺三昧です (^^) 乾麺って便利ですよね お蕎麦や 素麺と一緒にいただく トッピングのことを 薬味といいますが 西洋では緑の葉のものをハーブ 香辛料をスパイスと分けていいますから 山椒の葉は やっぱりハーブで…