2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

これでおにぎりをつくると ホント美味しいですよ(^^)

子供が大きくなったので 朝ごはんに おにぎりをすることは 無くなりましたが 食の細い下の子に朝ごはんをなんとか 食べさせたいと 以前はよく おにぎりを作っていました (今は 別人のような食欲ですが (笑) ) 今日は外にでかける用事があり ゆっくり食べる…

親子丼 美味しいですが

久しぶりに親子丼 美味しかったです(^^) 親子丼って 面白いネーミングですよね 発祥には諸説があって 東京のお店 大阪のお店 はたまた映画監督の 父君が考えたなど色々なお話を聞きます いずれにしても 明治の頃の話のようですが 玉子がそこそこ口に入るよう…

魯山人さんも これで 雑炊を美味しくしてました

お鍋の後、たっぷり旨味を含んだお汁を 使った雑炊は お鍋の喜びを膨らませて くれます (^^) ちょっと風邪気味の時など 雑炊はとても 有り難いです (^^) 簡単にできるので 体力的にきつい時にも 作りやすくて 2倍有り難いです プロが作る雑炊は 手間隙、技術…

ヅケ茶漬け 美味しいですよ

今朝は 昨晩いただいたハマチの残りを ヅケにしておいて ハマチヅケ茶漬けをいただきました(^^) ヅケは 冷蔵設備が無かった時代の智恵ですが 美味しくなるんですよね(^^) 作り方はこんな感じです ハマチのヅケ茶漬け 1.お刺身用のハマチを昆布醤油に漬け込み…

納豆を美味しく(^^)

外国人の方が苦手な食べ物の 筆頭は やはり 納豆だそうですが チーズが好きな方やにおいの強い 食品を常食している方には 以外に大丈夫な方も多く フランス人などは食べる方も 多いそうです 食べているうちに はまってしまって 日本を離れる時にさびしい思い…

サバ缶を美味しく インフル対策

DHAから人の体内でできる物質が 重いインフルエンザに効果があることを 秋田大学の先生が発見されたそうです マウスの実験では かなりの効果が あったそうで まだまだ薬になるには時間が かかりそうですが 朗報ですね (^_^;) インフルエンザはこのシーズンも…

お好み焼きが美味しく

お好み焼きは いわゆる粉物の代表として 大阪風、広島風をはじめ 様々なものが ありますが そのルーツは千利休だそうです 利休さんが 鉄板の前でメリケン粉(小麦粉)を 練っている姿を想像すると面白いですが 利休さんが作られたのは お茶のお菓子と してだそ…

玉子かけご飯にやっぱりあいます

今朝は玉子かけご飯をいただきました 玉子かけご飯 生卵が苦手な国は多いですし (そもそも 生食できる卵がある国が少ないです) そんな国の人からみると 玉子かけご飯なんて 気持ち悪くうつるようです でも あの滋味あふれる味わいを知らないなんて 本当に…