2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

鍋と遺伝子

冬の楽しみといえば 鍋 ですね(^_^.) お茶漬け店長の家でも 毎日のように 鍋三昧の冬を過ごします 鍋は楽しいですよね 火を見つめながら(電磁調理では火は見えない のが残念ですーーー)家族や仲間と鍋を 囲むのがいいです 昔 囲炉裏が使われていたころの …

やっぱり松茸ですよ

季節は秋を過ぎて 冬 もうすぐ12月ですが やっぱり 松茸はいいですね こんなにも松茸が好きな国民は 日本人だけのようですね 不思議です 日本人がいつごろから松茸を 好むようになったのかというと 万葉集にはすでに 奈良の高圓山のマツタケの短歌が 載って…

お弁当に便利です

お弁当を作っている方 今はやりの(?)お弁当男子も含めて 多いですよね おかずにも工夫しているでしょうが お弁当で困るのは 水けがでてくること 他のおかずに味がまざってしまいますし 水分が漏れてしまうと大変です お茶漬け店長は 高野豆腐が大好き な…

ラー油昆布 いけます

食べるラー油が今年は大ブームに なりました ラー油は漢字では辣油と書くのですが 辣とは熱をともなった辛さのこと なんとなくニュアンスはわかりますね 香辛料(主に唐辛子)を植物油(ごま油が多い)の中に 入れ、熱を加えて 辛味成分などを溶け込ませたも…

忙しい朝の簡単湯豆腐を美味しくするのは

今日は こんぶの日 です 七五三の時に こんぶを食べて子供達に 丈夫になって欲しいとの願いをこめて 制定されたそうです 朝のテレビ番組でも そう紹介されていましたね その番組の中で「昆布は万能の調味料です」と 紹介されていましたが 本当にそうなんです…

卵かけご飯 よもやま話

玉子を生で食べる国は 日本以外にはほとんど無く まだまだ、外国人の方はおどろくことが多いそうです 料理としても 日本以外では ビビンバみたいに 調理中に 玉子を割って入れるとしても 出来上がった 時には玉子にもしっかり火がとおっているもの ばかりです…

お好み焼のルーツは

最近 お茶漬け店長の住む あたりには お好み焼き屋さんや たこ焼き屋さんが増えてきました もともと 大阪にはそのような 粉もん屋さんは 多かったのですが 最近できているのは フランチャイズの 派手な看板をかかげたお店ですね ところで お好み焼きのルーツは…

お弁当男子、お弁当女子に おすすめ

最近 お弁当のネタが少ないので 「お弁当を作ってもらってない?」疑惑がある ようなのですが 大丈夫です 作ってもらっています(なんとかーー (-_-;) ) お茶漬け店長のお弁当には フリカケがトッピングされていることが 多いのですが 全国500万の(適当で…

新米の友にどうぞ

先日のテレビで 漁師出身の水産庁職員の 方が紹介されていました 中央官庁のお役人というより 漁師もしくは 卸売り市場の仲買人といった 風貌で、j中身も実にユニークな方 魚の流通のことに詳しいのは もちろん 学術的なこと 魚を美味しく食べるための 技術 知識…

全国の玉子かけご飯の方へ(^^)

全国500万の玉子かけごはんファンの方 こんにちは!(いや 正確な数は知りません _(._.)_ すいません) 玉子かけごはんって 美味しいですよね 簡単ですし 栄養タップリで なんとも 有り難いいただき方です 玉子を 生で食べることの出来る国は 非常に少ないら…