2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なんと インド人も日本人も アメリカ人より安全だそうで

お茶漬け店長も だんだんと ボケが 怖い年齢になってきましたが カレーを食べていると ボケにくい という嬉しい話題が とびこんできました 「東京有明医療大学の川嶋朗教授(57)は「カレーを食べるとボケない」と断言する。 川嶋教授は「ボケたくなければ…

手間暇かけた 旨味の凝縮

テレビに 鰹節の職人さんが映っていました その手間 かかる時間 大変なものです しかし そのお陰で本当に美味しいものが できるんですね あの番組を見た後 鰹節や鰹節を使った 食品の奥深さを あらためて認識しました お約束のように お弁当に かつおにしき…

水族館で 美味しそうって思うのは 普通ですよね(^^♪

マグロが大量に死んでしまって困っている 水族館の話題が 毎日のようにのぼっています なんとも 残念ですが 同時に もったいない とも思ってしまいます 水族館で 「美味しそう」と思わずつぶやいてしまう 方、結構多いとおもいます(店長もそうですが (笑) ) …

さわやかで 健康パワーもあります

寒さが厳しい時期です まだ その点 大阪はましなんで 有り難いです 寒いから 花粉のことなんて忘れていたんですが そろそろ 花粉のことが気になる方も いらっしゃるようで お客様の話題になってました 最近知ったのですが しその実には ルテリオンという物質…

お弁当と実山椒佃煮

海外で お弁当がブームで 日本のお弁当箱の 専門店ができたり 通販でお弁当箱が 大人気なんてニュースがありましたが どうやら 本格的に定着してきたようです(^^) 暖かいご飯しか食べない国の人には お弁当はもうひとつ人気がないそうですから 欧米人は ご飯…

葉唐辛子 美味しいですよ

寒い季節です 寒い時には唐辛子が 食べたくなりますよね 体が温まります 店長は唐辛子も大好きですが 唐辛子が苦手な方には 葉唐辛子はいかがですか? 葉唐辛子、文字通り唐辛子の葉っぱなんですが ピリッとはしているのですが 実の部分に 比べるとマイルド…

ツナと青実山椒の相性もいいですよ

朝ごはんの 時間があまり無かったので ツナ缶を開けました ツナと 根昆布醤油 あるいは マヨネーズも いいのですが 今日は 青実山椒煮をチョイス 見た目にも美しいし ツナ缶の油分を 爽やかな味と 香りでつつみ 美味しい ツナ丼に なりました 実山椒は内臓の…

おせち舌には新鮮でした

親戚の方が 年末に骨にひびを入れて 年末年始が 大変だったという話を聞きました 寒い時期は 沢山着込むので 動きにくくなり 転んで 骨折なんて話は よくお客様から聞きます 骨粗鬆症予防のためじゃないですが 今日は ちりめんをおろし大根でいただきました …