カレーと実山椒で 夏を乗り切る

暑くなってくると カレーが食べたくなります

実際、本場インドをはじめ、アジアや中南米でも

暑い地域で カレーはよく食べられているようです

カレーのスパイスは 漢方薬にも使われるものが

多く 食べると脳を刺激し、新陳代謝を盛んにして

汗と一緒に 体内の熱を放散させる効果があるそうです





ボケ防止には カレーを食べるといいという説がでましたね

喜んで お茶漬け店長も いただいていますが((笑)



どんな説かといいますと




日刊ゲンダイ 
http://nikkan-gendai.com/articles/view/life/156750 )



という説です



日本人もカレーが大好きですから インド人ほどではないけれど それでも

アメリカ人の半分ほどの有病率だそうです



週に二回ぐらいで いいそうですから これなら楽しく続きますし ボケ防止にいい成分であるターメリック以外にも 沢山の漢方成分のスパイスがカレーには 含まれていますから 本当 すごい栄養食だそうです (^^)



今日は 
実山椒佃煮をトッピング

実山椒佃煮の サンショオールパワーも加えて 心強い食べ物です(^^♪




(by 小倉屋の お茶漬けグルメ 店長)