体がだるい方に

秋の長雨の季節 長雨どころか

台風が団体さんでやってきて

えらい季節になってますが

(本当に警戒してください)

この時期は体も疲れる時期なんです



疲れる時は 精のつく食べものと

昔から決まってますが(ホンマカイナ)

とろろ芋は定番中の定番ですよね



とろろ芋のヌルヌルした粘り気のもとは

ムチンと言う成分で胃壁の粘膜を保護し、たんぱく質

効率よく消化・吸収させます。滋養強壮や疲労回復効果

はこのためとされていますが、縄文の昔から

日本人に愛されてきたこの芋には まだまだ

隠れたパワーがありそうです



お客様にも とろろ芋大好きな方がいらっしゃって

しきりに強壮効果をお話になります



今日は だし汁をつかってとろろ芋ご飯をいただきました

トッピングには 葉山椒(木の芽)佃煮 です

葉山椒(木の芽)の風味が爽やかで ネバネバのとろろ芋を

食べやすくしてくれます



この組合せは 結構相性がいいんですよ 

お試しあれ (^^)



(by 小倉屋の お茶漬けグルメ 店長)