江戸の郷土料理


今日は サンマの蒲焼をいただきました

蒲焼は今ではあたりまえの料理に

なっていますが もともとは江戸の

伝統的な郷土料理なんだそうです

(江戸の郷土料理って 面白いですね)



タレにつけた照り焼きの一種なので

魚以外の照り焼きも蒲焼と名前が

ついているものもありますが、本来は

身の長い魚を開いて中骨を取り除き

串を打って素焼きをし、醤油、みりん

砂糖、酒で作った「タレ」をつけて

焼いたものだそうです(^^)



今日のサンマの蒲焼は 身の長い魚なので

定義どおりですね(^^)(串は打ってないですが)



サンマの蒲焼に 実山椒佃煮をトッピング

蒲焼には 山椒の香りがよくあいます

それに 甘い砂糖の味をひきしめて

味の深みを 実山椒佃煮がひきだして

美味しさが立体的になりました(^^)





(by 小倉屋の お茶漬けグルメ 店長)