美味しい高知の鰹でお茶漬



高知の方から 鰹をいただいたので

簡単鰹づけ茶漬け を楽しみました

(作り方)

1 お醤油にすり生姜をまぜたものをつくります 

2 鰹の刺身を 上で作った 漬け汁に入れ 3時間から

  4時間 つけこみます

3 暖かいご飯に つけこんだ鰹を

  のせ すり生姜をそえます

4 熱々の焙じ茶をかけていただきたます

  お醤油には根昆布粉末を少量まぜて 昆布醤油にする

 
と美味しいです

  ごはんの上にのせた後はすり生姜のかわりに 

  わさびを使うのも店長的には 大好きです



 
焙じ茶がいいか 御煎茶がいいか はその日の

 
気分で変えてもいいと思います