暑い時のお茶漬けには


梅雨の季節ですが 暑くなってくると

涼しい(冷たい)お茶漬けが欲しくなります



今日はそんな 夏むけのお茶漬けです(^^)



「冷やしきゅうり茶漬け」



1.きゅうりをお好みの大きさで用意します(半分くらいが多いですね)

2.きゅうりにたっぷりと塩をまぶし、棒などでたたいた後、

  食べやすい大きさに切ります(ちょっと厚めの方が美味しいかと)

3.ごはんをかるく水で洗ったのち、水をきり、きゅうりを

  のせます

4.細切りの昆布の佃煮、手でちぎった梅干をお好みでのせ

  実山椒煮か、粉山椒をのせます

5.冷やしたお煎茶を上からかけていただきます

お煎茶は、熱に強い器に氷を入れ、その上から濃い目のお煎茶を

かければ、風味の良い冷やしたお煎茶がすぐにできますから

お試し下さい

(ご参考)

 

  青実山椒煮 

 http://www.ne.jp/asahi/oguraya/ochazuke/aomisansho.htm

 やわらか特上細切昆布

 http://www.ne.jp/asahi/oguraya/ochazuke/tokujyohosogirikonbu.html