とろろ芋と アボガドパワーを 美味しくいただけるようにします

梅雨らしいお天気が続きますが

こんな時はちょっと 体力が心配になりますね

色々 工夫して皆さん体力増強にはげんで

おられるようです



店長のおすすめは とろろ芋です

とろろ芋のヌルヌルした粘り気のもとは

ムチンと言う成分で胃壁の粘膜を保護し、

たんぱく質を効率よく消化・吸収
させます。

滋養強壮や疲労回復効果はこのためとされています

縄文の昔から とろろ芋は日本人に愛されてきたそうですが

この芋には まだまだ隠れたパワーがありそうです



お客様にも とろろ芋大好きな方がいらっしゃって

しきりに強壮効果をお話になります



今日は定番のとろろご飯に ハマチのヅケ

アボガドも参戦して 豪華なドンブリにしてみました(^^)

(豪華ラインナップでしょうーーー(^^♪ )



見るからに体力がつきそうですが

それに 実山椒佃煮をトッピング

実山椒佃煮のおかげで とろろ芋が食べやすく

なりました(^^)



(by 小倉屋の お茶漬けグルメ 店長)