白菜とごはんは よくあいますよね

朝晩は涼しくなってきた大阪ですが

昼間は不安定なお天気が続きます



湿気が多いのがなんともいえませんが

こんな時は シャキシャキと気持ちよい

食感のものが欲しくなります



そんなわけで 今日は 

白菜茶漬け をいただきました



「作り方」

1.あたたかいご飯の上に 浅漬けの白菜をのせます

  (白菜を漬ける時 根昆布粉末s を少しまぜるとgood)

2.角切りの汐吹き昆布(できれば低塩分の)を

 そのまわりにのせます

3.熱い煎茶をその上にかけます

4.白菜を昆布の上にのせながら、ごはんをいただきます





シンプルですけど、日本人の心にしみる味です

汐吹き昆布は、そのまま食べるとかたいんですけど

お茶をかけるとふんわりやわらかくなって 美味しいですよ

本当の昆布の好きな方は 汐吹き昆布をご指名なさいます





白菜の浅漬けに 昆布のうまみが加わって
美味しいですよ