高血圧や動脈硬化を予防する

先日の昆布とアレルギーのお話が好評でしたので

今回は 昆布と塩分 血圧のお話をすこし



血圧を気になさる方で 根昆布水を飲まれている方は

多いですし 店長のまわりでも 実際に効果が

あった方は多いです。そのメカニズムについてですが

社団法人日本昆布協会のHPによると



血圧を一定に保ち、血管を強くするために
昆布に多量に含まれているアルギン酸は、

日本人が過剰摂取しがちな
塩分(ナトリウム)を

効率よく対外に排出
します
。そのため、高血圧や

動脈硬化に抜群の予防効果
を発揮し、

脳卒中や心臓病を起こしにくくするのです。

また、ラミニンというアミノ酸は、一時的に

血圧を下げる
働きをしています」

(社団法人日本昆布協会HPより)



と 心強い情報が載っています



根昆布水は 根昆布を水に一晩つけて

おけばできるのですが 面倒な方は(皆さんお忙しいですから)

根昆布粉末をつかうと便利です

ぬるま湯で溶かしたり、オブラートでつつんで飲めば

てっとりばやいです



昆布茶を料理に使う方が増えていますが 昆布茶の

塩分が気になる方にも 根昆布粉末はおすすめです

重宝しますよ