そもそもの不思議

どうして ごはんは毎日食べてもあきないのか?



素朴な疑問ですね

どんなに美味しい料理でも

毎日食べると飽きてきます



外食が多くなると 違うメニューを

食べていてもそのお店そのものに

飽きてしまうこともありますね



ごはんを食べない日はほとんどありません

から 本当に不思議です



一説によると 長年食べているので

遺伝子レベルで飽きないようになっているとか



店長は ほぼ毎日お茶漬けをいただいていますが

飽きません ベースがご飯だからでしょうが

有難いですね



夏休みあけの第一弾は やっぱりシンプルな

昆布茶漬け

この低塩分の細切汐吹昆布でいただくお茶漬は

本当にあきません



あきないといえば 日本人のソウルフード 味噌汁

もそうですよね

今日は 豚味噌汁ですが シンプルな味噌汁でも

毎日おいしくいただけます



時間が無い時は インスタントの味噌汁に

根昆布粉末を入れて 味に深みをだして

いただきますが インスタントでも飽きずに

いただけますから有難いです